2011年10月18日
2011年10月14日
塗装ブース day3
K's Paint
今回は排気システムの製作。
これがなければ、部屋中塗装が付くし、シンナー中毒になってしまう大事な作業

この穴に換気扇をはめ込めば。

こんな感じで、机の位置とピッタリ!
部屋の窓一面覆う合板のせいで部屋が暗い・・・。

霧状になった塗料が逃げないように囲いを取り付ければ、
段々と形にはなってきました。
週末にはできるかな!?。

K'S Factory
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
今回は排気システムの製作。
これがなければ、部屋中塗装が付くし、シンナー中毒になってしまう大事な作業
この穴に換気扇をはめ込めば。
こんな感じで、机の位置とピッタリ!
部屋の窓一面覆う合板のせいで部屋が暗い・・・。
霧状になった塗料が逃げないように囲いを取り付ければ、
段々と形にはなってきました。
週末にはできるかな!?。

K'S Factory
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
2011年10月12日
塗装ブース day2
k's Paint
Let's DIY!
まずはホームセンターで木材などを購入、1万弱(また一人僕の財布から諭吉さんが去って行きました。)
今回K's Paintを作る作業手順は
STEP ONE
作業台の製作
STEP TWO
排気口システムの製作
STEP THREE
作業台周辺の環境整備
先ずは STEP ONEの作業台の製作

作業台は一回作ったことがあるので作るのは簡単、20分で完成、
とりあえず今日はここまで、
Paintができるようになるまでには時間がかかりそう。

K'S Factory
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
Let's DIY!
まずはホームセンターで木材などを購入、1万弱(また一人僕の財布から諭吉さんが去って行きました。)
今回K's Paintを作る作業手順は
STEP ONE
作業台の製作
STEP TWO
排気口システムの製作
STEP THREE
作業台周辺の環境整備
先ずは STEP ONEの作業台の製作
作業台は一回作ったことがあるので作るのは簡単、20分で完成、
とりあえず今日はここまで、
Paintができるようになるまでには時間がかかりそう。

K'S Factory
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
2011年10月09日
塗装ブース
銃に迷彩塗装をしたかったので、Yodobashi Akibaに行き、コンプレッサー、エアブラシ、塗料、etcを買い、何人もの諭吉さんが僕の財布から旅立っていきました。

これからk's Factory 塗装 (仮)k's Paintの作業台の製作に取り掛からなければ。

まずはPaint boothの図面引き、
仕事柄図面を書くのは得意で、サササッと
塗装にはまだまだ取り掛かれそうにはありません・・・。

K'S Factory
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
これからk's Factory 塗装 (仮)k's Paintの作業台の製作に取り掛からなければ。
まずはPaint boothの図面引き、
仕事柄図面を書くのは得意で、サササッと

塗装にはまだまだ取り掛かれそうにはありません・・・。

K'S Factory
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
2011年10月01日
NEW Friend
本日K's Factoryに新しい仲間が加わりました。



そう東京マルイ製VSR-10!!
早く中をイジってあげたい
。
TANカラーだけど、塗装したい
。
また、仕事が増えそうです。
K'S Factory
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP

そう東京マルイ製VSR-10!!
早く中をイジってあげたい

TANカラーだけど、塗装したい

また、仕事が増えそうです。
K'S Factory
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
