2013年06月28日
M3グリースガン サイレンサー 02
K's FACTORY
前回 グリースガンの続き。
今回はアウターバレルの切削から、
アウターバレルの外径を切削後
アウターバレルとパイプがはまる部分を段切削します
次は溶接
これは自分ではできないので、溶接屋さんにやってもらいました。
やはりプロはうまいです。
次はパイプ先端の蓋をはめるネジ部加工をします。
蓋を制作します。
軽量化の為無駄な部分は削ります。
取り付け~
塗装をすればきっと

な、感じに出来ると思います。
Good job

エアーガン、ワンオフパーツ製作します。
K's FACTORY
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
2013年06月21日
M3グリースガン サイレンサー
K's FACTORY
今回はICS製M3グリースガンのバレル部分にサイレンサーを付けたいとの依頼を頂きました。
既製品

仕上がりイメージ
作業開始!
材料はアルミ、Φ50全長300mm
300mmは長い!長すぎ
まずは外径切削
次はドリルで穴開け片側づつ150mmいれます。
ドリル2本目。
外径Φ50内径Φ40仕上がりを予定してますので、ほとんど切粉です。
ドリル3本目
ドリル径Φ38、少しづつ削らないと、ドリル噛じります。(3回かじりました(。-_-。))
何とかドリルでの穴開終了、ここまでで1時間、結構時間かかりました

外径切削仕上げ、
今日はここまでで、
Good Job

エアーガン、ワンオフパーツ製作します。
K's FACTORY
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
2013年06月20日
ADVEN デティクティブ
K's FACTORY
今回の以来は結構マニアック、ADVEN(アドベン)の銃身を新規制作
昔は4インチの銃身が販売してた様ですが、人気がないらしく現在は2インチしかないとのこと、
なければ作ってしまうのが K's FACTORY。
早速制作開始です。
穴あけて~
バレル部分切削~
テーパ部分切削~
持ち替えて反対側加工&面取り
出来上がり!
上が新規制作の4インチ
下が今までの
Good job

エアーガン、ワンオフパーツ製作します。
K's FACTORY
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
2013年06月06日
100Y修理
K's FACTORY
この前嫁用にと購入した G&Gの M4 100Y
折りたたみストックの根元のピンがタイトではなく、外れそうになるので、手直しを。
生意気にピンには焼入れがしてありました、
焼入れがしてあるとドリルや切削工具で削れませんので焼戻し処理をします。
バーナーで真っ赤になるまで炙り
自然冷却~
焼戻し後は焼入れする前よりかは、硬いけど、ドリルで削れる硬さまでにはなります。(材質にもよりますが)
ピンの先端にM3のネジ穴を開けて、
キャップボルトで止めれば完成~。
GOOD JOB


エアーガン、ワンオフパーツ製作します。
K's FACTORY
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
2013年06月03日
2013.6.2定例会
K'sFACTORY
久々の定例会に行ってきました。
場所はDESERT UNION
梅雨中なので、天気も心配でしたが、見事に晴れてくれました

集まった人数も120人前後戦いやすくて良かったです。(風が強くて弾が流され・・・。)
次回は7月に貸切したいと思います。

エアーガン、ワンオフパーツ製作します。
K's FACTORY
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP