2012年09月23日
エアーガンだけじゃない、機械屋 ホーンその1
K's FACTORY
K's FACTORY はエアーガンのカスタムだけじゃなく、機械屋全般の事もやっています。
先日友人から、車のクラクションを取り付けて欲しいと、連絡があり、そのホーンを車体に取り付ける為の、ベース板を作ることになりました。

コンプレッサーの空気圧で鳴らす、巨大エアーホーン
音はアメリカの貨物列車が、鳴らすホーンと同じ音量です。(凄く迷惑ホーン)

直径15cm
普通車はまず無理でしょう。
早速加工へ
ベースとなる板は800mm×350mm厚さ4mmの鉄板、結構重いです

穴位置寸法を取り、ボール盤で穴あけ

一応こんな感じで取り付け完了。

エンジンルーム下に取り付けるので、車体フレームにぶら下げて付ける為の、足を取り付けて、完成
後は溶接です。

エアーガン、ワンオフパーツ製作します。
K's FACTORY
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
K's FACTORY はエアーガンのカスタムだけじゃなく、機械屋全般の事もやっています。
先日友人から、車のクラクションを取り付けて欲しいと、連絡があり、そのホーンを車体に取り付ける為の、ベース板を作ることになりました。
コンプレッサーの空気圧で鳴らす、巨大エアーホーン
音はアメリカの貨物列車が、鳴らすホーンと同じ音量です。(凄く迷惑ホーン)
直径15cm
普通車はまず無理でしょう。
早速加工へ
ベースとなる板は800mm×350mm厚さ4mmの鉄板、結構重いです
穴位置寸法を取り、ボール盤で穴あけ
一応こんな感じで取り付け完了。
エンジンルーム下に取り付けるので、車体フレームにぶら下げて付ける為の、足を取り付けて、完成
後は溶接です。

エアーガン、ワンオフパーツ製作します。
K's FACTORY
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KOZIKGASNP
Posted by BMCD at 22:15│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。